
生涯学習相談
学習活動やグループ活動をするとき、何かこまったことはありませんか?
学習を進める上でのさまざまな疑問などについてアドバイスしたり情報を提供しながら、みなさんの学習を手助けするのが生涯学習相談です。
指導者に関する相談 |
PTAの研修会で「しつけ」に関するお話しをしてくれる人を紹介してほしい。 |
学習機会に関する相談 |
油絵を習いたいのですが、青森市内ではどこで講座が開かれていますか。 |
団体・サークルに関する相談 |
最近、サークルのメンバーが減ってきて困っている。会員を増やすいい方法はないものだろうか。 |
学習施設に関する相談 |
映画の自主上映会を開催したいのですが、どこか安く借りられる会場はありませんか。 |
視聴覚教材に関する相談 |
小学校低学年を対象とした交通安全教室を実施するのですが、児童に見せるビデオ教材がありませんか。 |
学習プログラムに関する相談 |
心理学を学びたいと思っていますが、大学の公開講座や文献、ビデオ教材等を組み合わせた学習プログラムの例があれば教えてください。 |
資格取得に関する相談 |
保母の資格を取りたいのですが、どのような方法がありますか。 |
その他の相談 |
定年退職を機に、何か地域で活動したいと思っているのですが、どんな活動がありますか。 |
ページ先頭へ
ボランティア相談
ボランティア活動をしたい、ボランティアを募集したい、ボランティア活動について知りたい…など、ボランティア活動に関することは何でもご相談ください。
- 相談事例
・ボランティア活動をしてみたいのですが、どのような活動機会がありますか。
・ボランティアで高齢者のレクリエーション等を指導してくれる人はいますか。
・環境ボランティアをしたいのですが、関係する官公庁はどこですか。
・ボランティア活動を行っている団体・サークルに入会したいのですが。
・ボランティア活動には、どのような種類があるのですか。
・活動場所が離れている場合、交通費はどうするのですか。
・ボランティア活動中の事故でけがをした場合、保証を受けることができますか。
・高齢者の介護を経験してみたいのですが、受け入れてくれる施設がありますか。
・ボランティア活動について学習したいのですが、適当な学習機会がありますか。
・生涯学習ボランティアと普通のボランティアはどう違うのですか。
ページ先頭へ