更新日:2024/9/27
企業・店舗等名 | NO.962青森海上保安部 | ||
---|---|---|---|
企業区分 | 公務 | サポート地区 | 県域 |
所在地 | 030-0811 青森市青柳1−1−2 |
||
電話 | 017-734-2423 | FAX | 017-734-2430 |
代表者 | 青森海上保安部長 植松 剛紀 | 担当者 | 管理課長 奥瀬 誠治 |
jcg-2aomori-kanri@gxb.mlit.go.jp | ホームページ | https://www.kaiho.mlit.go.jp/02kanku/aomori/ |
我が社ができること
(出前授業)
・海上保安業務についての講話 ・ロープワーク体験 ・救命胴衣着用体験
(職場見学、職場体験)
・海上保安業務についての講話 ・鑑識体験 ・巡視船艇の船内見学
・灯台見学 ・巡視船艇の体験航海
※業務都合により急遽中止になる場合があります。
備考:職場見学・職場体験は、全県域で受入可。出前授業は、東青地区で受入可。その他地区は要相談。
学校サポートについて
連絡方法 | 学校から直接可 | |
---|---|---|
可能日 | 要相談 | |
交通費 | 必要なし | |
材料費 | 必要なし | |
その他 | ・1ヶ月前までに一度ご相談ください。 <br>・業務都合上、受け入れられない場合や急遽中止になる場合があります。<br>・現地集合、現地解散<br>・巡視船艇の体験航海は、気象海象により急遽中止になる場合があります。 |
我が社ができる学校サポート
出前授業 | ○出前授業講師の派遣 |
---|---|
職場見学 | ○職場見学の児童・生徒の受け入れ |
職場体験・インターンシップ | ○職場体験の児童・生徒の受け入れ
※2日以上の受け入れは要相談 |
その他 |
これまでの実績
出前授業 | 海上保安業務についての講話やロープワーク体験、鑑識体験など(R2〜R5年の過去4年間で小学校1回、中学校3回)を行った。 |
---|---|
職場見学 | |
職場体験・インターンシップ | 海上保安業務についての講話や巡視船艇の船内見学、巡視艇体験航海、灯台見学など(R2〜R5年の過去4年間で中学校2回、高校1回、大学1回)を行った。 |
その他 |