更新日:2024/12/27
企業・店舗等名 | NO.995青森県埋蔵文化財調査センター | ||
---|---|---|---|
企業区分 | 公務 | サポート地区 | 県域 |
所在地 | 038-0042 青森県青森市新城字天田内152−15 |
||
電話 | 017-788-5701 | FAX | 017-788-5702 |
代表者 | 所長 渡部 泰雄 | 担当者 | 資料保存活用グループ 総括主幹(GM) 茅野 嘉雄 |
E-MZCHOSA@pref.aomori.lg.jp | ホームページ | https://www.ao-maibun.jp/ |
我が社ができること
公共事業に伴い、県内の遺跡の発掘調査を行い、出土品等を保管・管理している機関です。
・保管している土器や石器等の出土品(実物)をお持ちして、地域の遺跡や歴史等についての授業やトーク等を行うことができます。
・キャリア教育の観点から、考古学や発掘調査に係わる仕事についての講演や授業、トーク等を行うことができます。
学校サポートについて
連絡方法 | 学校から直接可 | |
---|---|---|
可能日 | 要相談 | |
交通費 | 必要なし | |
材料費 | 必要なし | |
その他 |
我が社ができる学校サポート
出前授業 | ○ |
---|---|
職場見学 | ○当センターの職務内容や作業状況を見学できます。 |
職場体験・インターンシップ | ○当センターの職務内容について、センターで実際に体験することができます。 |
その他 |
これまでの実績
出前授業 | 令和6年度、青森市立北小学校(職業講話、4〜6年生) |
---|---|
職場見学 | 令和5年度、弘前市立西小学校、5・6年生 |
職場体験・インターンシップ | 平成29年度、青森市立油川中学校、平内町立西平内中学校
令和6年度、大学生のインターン生を受入 |
その他 |