更新日:2025/5/21
企業・店舗等名 | NO.1019社会福祉法人青森県社会福祉協議会 | ||
---|---|---|---|
企業区分 | 医療、福祉 | サポート地区 | 県域 |
所在地 | 030-0822 青森県青森市中央3丁目20番30号 |
||
電話 | 017-777-0012 | FAX | 017-777-0015 |
代表者 | 会長 高杉金之助 | 担当者 | 福祉人材課 課長 今 伸子 |
jinzai-aomori@wish.ocn.ne.jp | ホームページ | https://aosyakyo.or.jp/ |
我が社ができること
福祉・介護の現場で働いている職員が学校に出向き、仕事の魅力についてお伝えします。
・プログラム@講話 福祉・介護の仕事内容、やりがいや魅力を伝えます。
・プログラムA講話+演習 @に加えて、車いす体験、介護技術演習、レクリエーション等を体験します。
本会で行っている「あれこれ出前講座」に申込いただきますと、県内の福祉施設等と調整し、講師を派遣します。
また、中・高校生を対象として「職場見学・体験」の組み合わせが可能です。
※詳しくは、青森県社会福祉協議会ホームページhttps://aosyakyo.or.jp/をご覧ください。
学校サポートについて
連絡方法 | 学校から直接可 | |
---|---|---|
可能日 | 要相談 | |
交通費 | 必要なし | |
材料費 | 必要なし | |
その他 | 1か月前までに、ご相談ください。 可能日:施設との調整になりますので、希望する日にちを相談することがあります。 |
我が社ができる学校サポート
出前授業 | ○福祉施設の仕事内容、やりがいなどを現場職員が伝えます。希望に応じて、車いす体験、介護技術演習等も組み合わせ可能です。 |
---|---|
職場見学 | ○中・高校生を対象として「職場見学」の組み合わせが可能です。 |
職場体験・インターンシップ | ○中・高校生を対象として「職場体験」の組み合わせが可能です。 |
その他 |
これまでの実績
出前授業 | ・R6小学校16件、中学校7件、高校4件、特別支援学校6件実施
・実施延べ回数:33回、参加生徒数1,099人 |
---|---|
職場見学 | R6県内2校の職場体験・見学を行った。 |
職場体験・インターンシップ | R6県内2校の職場体験・見学を行った。 |
その他 |