趣旨
ボランティア担当職員、実践活動者等の資質向上を目的とした研修講座を開催し、本県の社会参加活動の推進及び充実を目指します。
対象
市町村の教育委員会及び首長部局職員、NPOやボランティア関係団体、市町村社会福祉協議会職員、ボランティアに関心のある一般県民等
定員
200名程度
申込締切
開催期日の1週間前まで
研修内容
- 期日:令和7年7月4日 金曜日 13時~15時30分
- 場所:県総合社会教育センター
- 内容:講演「ウェルビーイングの実現と学び支え合うボランティア活動」(仮)
講師 青森明の星短期大学 子ども福祉未来学科保育専攻 准教授 棟方 梢 氏
事例発表 ボランティア書道教室俊文書道会 代表
青森県立弘前聾学校 校長 西里 俊文 氏
日本赤十字社青森県支部 事業推進課 主事 岩井 雄太郎 氏
募集案内はこちら
◆申込みはこちら
◆アーカイブ(事業報告)はこちら
【申込み・問合せ】
青森県総合社会教育センター 教育活動支援課
電話:017-739-1270
ファックス:017-739-1279
Eメール:E-SHAKYO@pref.aomori.lg.jp